築年数が、私の年齢と同じという年代物の団地でした。
私も赤ちゃんの頃は、団地に住んでいましたが、
物心つく前で、ほとんど記憶がありません。
今回、同年代の物件を見学させていただいて、
感慨深いものがありました。

それにしても、公団の一番の難点は、5階建てなのに
エレベータがない! ことですね。(笑)
内外装や設備は、ある程度リフォームやリノベーションで
キレイになりますが、エレベーターの増設は難しいか・・。
空き住戸、計5戸を見せていただきましたが、
2500戸160棟の巨大団地なので、敷地の端から端まで、
歩く、歩く、歩く、歩く・・・・。(疲)

そして、空き住戸は4、5階に集中してますから、
階段を上る、上る、上る、上る・・・。(泣)

しかも、敷地が斜面地なので、
5階だけど、実質は6階建て相当です・・。
「どうです、階段はしんどいけど、眺めは最高でしょ~」と
担当の方はおっしゃいますが、私を含めおじちゃんたちは
軽く息が上がってましたよ~。(大笑)
確かに、ちょっと古いし、EVはないですが、
景色は最高、日当りは最高、家賃も安い!
しかも、敷地内の公園や子ども用のプレイスペース、
桜並木や植栽地帯は、とてもキレイに管理されています。
歩道も車が通らないので、すごく安全です。
ウォーキングなどにぴったりだねとみんなでお話していました。
若い方には、お勧め物件かもしれません。
ただ、駅前の不動産屋では、公団は斡旋してもらえませんし、
公団の窓口って、ビルの中に入っていて、案外分かりにくいので、
若い人にはなじみがないのかもしれませんね。
最近は、古いマンションをリノベするのが人気。
公団もリノベやDIY、OKの物件もあるそうです。
良い物件を見つけて、自分流にアレンジしてみるのも楽しそうです!
スポンサーサイト