仕事が忙しく、バタバタとしていたら、
更新が滞ってました。。。。
なんとか、生きてます!(笑)すっかり初夏の気配ですね。
まだまだ春気分で、水遣りの頻度を1週間に1回にしていたら、
ワイヤープランツがチリチリになっていました!

大慌てで水遣りの頻度を増やしました。(笑)
先日、両親が遊びに来てくれました!
実家の庭で咲いていたお花を持ってきてくれました。
色とりどりでとーっても綺麗です!
今年は気温が上がりすぎているようで、
いつもゴールデンウィークに花盛りのモッコウバラが
もう終盤らしいです。
ホントに、異常気象って、野菜や果物の生育に影響しますね!
先日はベランダのウッドデッキにメンテナンス塗料を塗りました。
いつも使っている「シッケンズ」がリニューアルしたとかで、
「NEW シッケンズ」を使ってみました。以前はオイルっぽかったのですが、ワックスクリームっぽくなっていました。(笑)
正直、違いは良くわかりません。。。

ベンチのメンテナンスもばっちり!
これだけ暑くなると、ビアガーデンOPEN日も近い!!(笑)
夕方の風が生暖かくなるとOPENが近いんです。(笑)まだ、少し肌寒いですかね~♪


新しい葉が出てくると、古い葉がドンドン落ちていきます。
春先は、落ち葉の始末をマメにしています。
お水には、液肥を混ぜてやるようにしています。
そして、株元には害虫駆除に「オルトラン」を撒く! 撒く!!
春先の葉ダニやカイガラムシには、要警戒です。




- 関連記事
-
スポンサーサイト